皆さまに寄り添い、安心を届ける損害保険。
保険料率算出や
自賠責損害調査などを通じて、
損害保険を支えているのが
損害保険料率算出機構です。

令和5年6月2日からの大雨により被害を受けられた皆さまへ

令和5年6月2日からの大雨により被害を受けられました皆さまに、心からお見舞い申し上げます。

安心・安全のためのお役立ちコンテンツ
型式別料率クラス検索
これでナットク!損害保険のカカク。保険料率算出のポイントはこちら


保険料関連
お調べの方保険料関連について

当機構では、会員である保険会社等から収集した大量のデータを基に、保険料の基礎数値を算出しています。

自賠責保険の
損害調査
お調べの方自賠責保険の損害調査について

当機構では、自賠責保険の保険金の支払いが公正・適正かつ迅速に行われるよう自賠責保険の損害調査を行っています。

損害保険の
統計情報
お調べの方損害保険の統計情報について

よくあるご質問

ニュースリリース/新着情報

報道機関の皆さまへ ニュースリリース一覧

2023年5月19日
お知らせ
「能登半島沖を震源とする地震(2023年5月5日14時42分)による被害の調査報告」をウェブサイトに掲載しました
2023年5月15日
グラフ
地震保険統計速報を更新しました【2023年2月末時点】
2023年5月15日
グラフ
自賠責保険・共済月次統計速報を更新しました【2023年1月分】
2023年4月25日
資料発行
2022年度「自動車保険の概況」、「火災保険・地震保険の概況」および「傷害保険の概況」の公表について
2023年4月13日
グラフ
地震保険統計速報を更新しました【2023年1月末時点】
2023年4月13日
グラフ
自賠責保険・共済月次統計速報を更新しました【2022年12月分】
2023年4月3日
資料発行
「自賠責保険のあらまし」の最新版を発行しました
2023年4月3日
お知らせ
「政府の保障事業とは」ページの「請求キット」を更新しました
2023年3月24日
お知らせ
「地球温暖化で変わる洪水(外水氾濫)リスク」をウェブサイトに掲載しました
2023年3月24日
お知らせ
「自動運転レベル4の実現に向けた改正道路交通法の施行」をウェブサイトに掲載しました
2023年3月17日
資料発行
「損害保険料率算出機構統計集」の公表について
2023年3月13日
グラフ
地震保険統計速報を更新しました【2022年12月末時点】
2023年3月13日
グラフ
自賠責保険・共済月次統計速報を更新しました【2022年11月分】

採用情報

当機構では、働きやすい職場環境を実現するための取組みを行っており、次世代育成支援対策推進法に基づく優良「子育てサポート」企業認定「プラチナくるみん」や、女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」を取得しています。

ページトップへ